このところ子どもの虐待死などの痛ましい事件が
やたら目につきます
どうしてあんなに残酷なことがいたいけな子供にできるのでしょう
そして、その犯人が実の母親の交際相手(内縁とか)の男っていうケースが
多いのも、やり切れません
シングルマザーは色々と大変なのはわかりますが
離婚した時点で、それは覚悟のはず…
若い頃、綺麗で優秀で
結婚の申し込みも一杯あった
という30代40代の女性たち
もっといい条件の人がいたら
と思いながら、自分磨きを続け
確かにその年令にしては若くてきれいです
でも、戸籍上の年は嘘はつけません
なのに、まだ自分の結婚市場での価値が
下がってしまっていること…
30代のお嬢さん二人が未婚だと言うお母さんが
「あの子たちは結婚したくないって言ってるから」
と言いました
40代の二人の未婚の息子さんがいるお母さんも
同じようなことを言ってます
確かに今の時代は、なんでも便利になって
家事ができなくても、アルバイトだけでも
一人だけならなんとかやっていけます…
結婚相談所に入会してしばらく活動をして
何人かの方とお見合いもしてみたけれど
なかなか決まらなかった人が
暫くして、身近な方の紹介とか
昔の知り合いとか、久しぶりに会った同級生とか
思いもかけない人とご縁があって
結婚するというケースが良くあります
その人たちが言うには
「もし、お見合い活…
女性にとっての35歳と言うのは
結婚においては一つの壁になっています
それは男性にとっての45歳も同じです
40を過ぎてお子さんが欲しいという男性の場合
相手の女性さえ若ければ大丈夫だと安易に考えてる人もいますが
よほどの経済力がない限り
女性から見たらかなりハイリスクです
45歳の男性が結婚し…
もし、誰かを好きになって
でも、どうしても相手に伝えられない
と、もやもやしながら結局そのままになって
他の人と結婚したり、誰とも結婚しないで
一生後悔するのなら
ダメもとで、思い切って伝えてしまった方が
絶対にいいです
るんるん堂
↓ポチっと押してね
にほんブログ村
…
2016年新しい年が始まりました
毎年、お正月には「今年こそ」という期待を持ちます
年末に1年を振り返って、新年の明けた時のことを思い出し
振り返ってみて
本当に良い一年だった
思ったほどではなかったけどまずまずだな
全く駄目だったけど来年こそは
思いは様々ですがこうやって年を過ぎていきます
…
年内に何とか成婚までこぎつけたいと言っていらした
会員さんの成婚退会が決まりました
この方の場合、お見合いから半年以上経っての退会です
夏にはもう結婚の意思は固まったということでしたが
なんだのかんだのと言ううちに
年が暮れそうになってしまって
漸く結婚のお話が具体的になったのです
こうやって結…
40代のお嬢さんをお持ちのお母さんから
問い合わせを受けました
なかなか娘が結婚したがらなくて困っている、というのですが
良くお話を聞いてみると
実は20代の初めころ、好きな人が出来たというのを
「まだ結婚には早い」と言って
反対してしまった
相手も若いし、まだ子供だと思っていたから
と言…
お見合いをして双方が気に入って交際に入るということは
結婚を前提としてお付き合いをするっていうことなのに
何故だか
「3か月とか半年とかでこんな重要なことは決められない」
と言う人が、特に30代の男性に目立ちます
女性は年齢が上がると急がない人もいますが
30代男性とお見合いする年齢層では
殆ど…
先日の山本耕史さんと堀北真希さんの結婚に続いて
昨日は福山雅治さんと吹石一恵さんの結婚のニュース
とても嬉しいニュースです
全くの赤の他人である私から見ても
お似合いの組み合わせだからです
どちらかの熱狂的なファンにとっては
がっかりされたことかもしれませんが
私のような彼らの親世代の人間から見…
お見合いをして、双方が気に入って
交際に入ります
大体3か月をめどにその人との結婚が考えられるか
交際しながら見極めて
良し、と言うことになれば
交際中のマークをつけて
成婚に向けての交際に進展します
さて、問題はそこからなんですが
最近良く耳にする
「3か月とか半年で結婚を決めろな…
モテナイ人から見ると、
モテルというか条件がいいので沢山申し込みが入るような人たちは
羨望の的でありますが、
意外にも
結婚相談所においては
こういう人たちは
決められない人になり易いです。
一旦お見合いして、気に入って交際に入っても、
次々に申し込みが入ります
一旦決め…
結婚相談所へ入会する時、必ずカウンセリングを受けます。
本人の条件と、お相手への希望条件を付き合わせて
可能性があるかどうかも判断します。
本人の条件がどんなに良くても、
希望条件があまりに高いと難しくなりますし、
また悪くても希望条件が低ければ意外に
簡単に見つかるかも知れません
これは…
男性で高学歴、高身長、高収入の
いわゆる3高の人は婚活市場でも大人気です
では、女性はどうでしょう
意外にも、これは難しくなってしまいます
高年齢を加えて4高になればさらに難しくなります
彼女たちも20代までなら
いくらでもその経歴に見合った立派な青年たちが
結婚相手候補としていたのです
…
入会の説明を聞きにいらした地方在住の男性
他の相談所でも色々活動されていたそうです
でも、なかなか決まらなくて新しいところで
再活動しようと思われたそうですが
お話を聞いているうちにこの方の婚活は
かなり難しいなと直感で思いました
お見合いは両者の住んでいるところの中間点でする
交際中の費用はす…
8月もお盆を過ぎると、まだ暑いけれど
夏の終わりが確実に近づいているような
ちょっと寂しい気持ちになります
でも、まだ暑い日々は続きます
さて、成婚がほぼ決まった会員さんですが
なかなか成婚退会の手続きには至りません
双方とも、結婚の意思が固まっていて
婚約指輪も買いに行く約束もして
でも…
知り合いの女性で、現在80歳の独身の方がいます
最初に出会った時、彼女は確か45歳でした
一度も結婚したことはなく
その理由を
「自分が短大を出た時に母親が死んで
娘の結婚を心配してくれる人がいなかったから」
と言ってました
確かにその位の年齢の女性は
お見合いが主流だったので
縁談…
入会されて丸5年の会員さん
色々ありました
とっても誠実で良い人なんですが
何故か変な人に良く当たります
ベジタリアンの新興宗教の信者さん、やら
突然態度が変わるという病気の方、やら
ストーカーになってしまった人やら
そういう人には好かれるんですが
「ごく普通の感性の持ち主」に
なか…
娘は自分の分身だと思っている母親がいます
彼女にとって、自分の言うことをよくきき
思うように操れる娘はいつまでも
自分の所有物だと思っています
だから、その娘が独立して結婚したり
新しい家族を作ったりするのが
許せません
子供の頃からそのように育てられた娘も
母親を振り切って家を出るとか
…